Blog
表現することで頭ん中を開放するような時間、「詩とコラージュ」のワークショップを体験しました
中野奈々恵さんの一編の詩から読み取ったイメージをコラージュ作品に、「詩とコラージュ」のワークショップを店主二人も体験しました*
課題となる詩は毎回変わります。
今回の詩は、、、
▼
鳥の羽と天使の羽の違いについて真剣に考えている
そんなことよりも
コーヒーが冷めてしまう
映画が終わってしまう
夜が明けてしまう
君に二度と会えなくなってしまう
そんなことよりも
絵の具の黒と宇宙の黒の違いについて真剣に考えている
*
この後、コラージュのレクチャーを受けて作品つくりに。
中野さんが用意して下さった沢山のコラージュ素材、雑誌の切り抜き、パンフレットやチラシ、漫画、、、、その中から直感で素材を集めていきます。どんどん無口になる店主二人、手を動かし、黙々と紙を切り貼りしてるとイメージも広がっていきました。
完成した作品
作品に仕上がった時の爽快感すごかったです。
最後は作品を鑑賞しながら、各々が詩から受け取ったイメージや、出来上がった作品のことについて語らいました。その時間もまたとても心地よい一時なのです◎
表現することで頭ん中を開放するような時間、来週末17日(日)のSo-Raで是非一緒に。ご予約制となりますので、お問い合わせや各SNSのDMよりお気軽にお問い合わせください。
◎詩とコラージュのワークショップ
a)13〜15時半 b)16〜18時半
各回定員3名
価格 3300円(お茶とお菓子付)
場所:So-Ra店主自宅アトリエ
大阪市東住吉区南田辺1-2-6
大阪メトロ御堂筋線 西田辺駅 徒歩10分
JR阪和線 南田辺駅 徒歩5分
ワークショップ詳細▶︎
私たちが心揺さぶられるものは、、、中野奈々恵 「詩とコラージュのワークショップ」のお知らせ
私たちが心揺さぶられるものは、、、中野奈々恵 「詩とコラージュのワークショップ」のお知らせ
So-Ra店主の自宅アトリエで、コラージュ画家 中野奈々恵さんのワークショップを開催します。中野さんの日々の断片から溢れた言葉、その一つの詩から、「行間」や「そこに表現されてないもの」をイメージして小さなコラージュ作品に仕上げます。
私たちが心を揺さぶられるのは、そこに表現されてるものではなく、誘われる自らの想像力の中にこそあるように思います。一つの作品と向き合い表現することで、アート作品の楽しみ方、捉え方の多様性を体験するワークショップです。
◎中野奈々恵
「詩とコラージュのワークショップ」
2019年11月17日(日)
a)13:00~15:30
b)16:00~18:30
各回定員3名
参加費3,300円(お茶とお菓子付)
[ワークショップ内容]
中野奈々恵さんの一つの「詩」からイメージをふくらませ、コラージュ作品に仕上げるワークショップです。
言葉からイメージをふくらませる「想像力」、
それを形にする「表現力」を刺激します!
参加者の自分とは違う、多様な発想に触れる時間もお楽しみ下さい。
〜ワークショップの流れ〜
・自己紹介
・テーマとなる詩の発表
・コラージュ制作のポイントをレクチャー
・コラージュ制作(1時間半くらい)
・完成した作品の鑑賞会
※サイズはポストカードサイズです。
※制作できる作品は1点のみです。
[場所]
So-Ra店主の自宅アトリエ
住所:大阪市東住吉区南田辺1-2-6
大阪メトロ御堂筋線 西田辺駅 徒歩10分
JR阪和線 南田辺駅 徒歩5分
TEL:06-6623-9703
☞自宅アトリエでの開催の為、予約制となります。ご予約はお問い合わせ、各SNSのDMよりご連絡ください。
ありがとう、さようなら、大正長屋
なぜ大正長屋を選んだの?
と聞かれたら「気配です」と答えます。
古い物件の趣は好きですが、それより店主二人が大切にしたいと思ったのは、この大正長屋に漂う気配のようなものでした。
気配は簡単に断ち切られ、過去は直ぐに無になってしまいます。どんな形であれ、この大正長屋の気配を丁寧に繋いでいこう。そんなことをずっと意識しながら、大正長屋での日々を重ねてきました。
So-Raは大正長屋を離れますが、この場所で受け取った気配はこれからも大切に次の場所、時間へと受け継いでいきたいと思っています。
ありがとう、さようなら、大正長屋。
☞So-Raは年内は場所を持たず、作家さんと一緒に企画展、展示などをご縁のある各所で開催します。次の展示は早くて9月末頃を予定。新しい出会いも随時募集していますので、お気軽にご連絡ください。